スポンサードリンク
自分だけ不幸な気がする
わかりますよー、とっても。
まわりがみんな幸せそうに見えますよね。
みんなといると、つらい話や悩みはたくさんでてくるけど
じぶんにくらべて全然つらい話におもえない。
あなたの悩みってむしろ幸せじゃないの!?
わたしの方がつらいんですけど!?
なんて思ってしまう。
だけど本当はあなただけではなくて
みんなそれぞれ、じぶんだけの悩みを持っています。
わたしが一番つらいんだっておもっています。
なぜなら、みんなそれぞれ「つらい」と思うきっかけがちがうから。
おなかのお肉がきらいだから死のうかと思ってるひともいます。
まいにち悪口をいわれて、なかま外れにされても
まだ最悪じゃないと元気にいきているひともいます。
でも、あなたはきっとそんなコトは知っていますよね。
じぶんだけ不幸ではないことも知っています。
みんなもそれぞれ辛いコトも知っています。
じぶんが不幸だと感じることができるということは、
たにんの不幸もちゃんとわかってあげられるひとですから。
きっとじぶんだけ幸せになるのはなんだか気がひけるから
幸せなときはあえてコトバにしませんでした。
だから、「不幸」や「つらい」コトばかり
がんばってかぞえて、口にだしていたんでしょうね。
それなら、これからは「幸せ」の数もかぞえてみませんか?
「幸せ」の数をかぞえてみる
1コからでいいので、
ためしに「幸せ」の数もかぞえてあげてください。
例えば、
・寝るまえに大好きなマンガを読むコトが幸せ
・体重がなぜか0.5kg減ったから幸せ
・好きなコと目があったから幸せ
・お寿司を食べたから幸せ
・上司の機嫌がよかったから幸せ
・子どもが変なうごきしたから幸せ
・ペットがなついてくれたから幸せ
・入ったお店がポイント2倍デーだったから幸せ
かぞえれば「幸せ」は無限にでてきますよ。
がんばって「幸せ」をかぞえていくうちと、
そのうち「不幸」や「つらい」が少なくなっていきますから。
まとめ
1コからでいいから「幸せ」のかずをかぞえてみる。
それから少しずつがんばって「幸せ」を多くしていくと
そのうち「不幸」や「つらい」のかずがへっていきます。
この記事を書いた人

- “想い”を叶えるコーチ、かっきぃです。仙台在住の早生まれ。子どもから大先輩までコーチングで“想い”を叶えるお手伝いをしています。『子どもが言うこと聞かない~。』『もっと幸せになりたい~!』なんて方は、気軽にご相談下さい。待ってます。⇒かっきぃに相談してみる
最新記事4件
2015.06.22コーチング100倍学力が上がる勉強法は2つの言葉を禁句にするだけ②
2015.06.21コーチング子どもの勉強にすまいる学習会をオススメする理由
2015.06.15コーチング100倍学力が上がる勉強法は2つの言葉を禁句にするだけ①
2015.06.13コーチング人前で緊張しない方法~3秒で唱える究極の呪文~