スポンサードリンク
悪口、言われます?
キズつきますよね~。
悲しいですよね~。
悔しいですよね~。
「なんでそんなこと言うの!?」って頭の中はハテナでいっぱい。
実はそれをスッキリさせる考え方があるんです!
それは、相手がそう言った背景を考えるだけでいいんです。
その理由をお話しますね。
最高に幸せいっぱいな時は人を傷つけたいとは思わない
想像してみて下さいね。
例えばあなたが朝起きたら、
ポカポカ天気で心地好い気温で、空気も綺麗で、元気いっぱいで、身体がすごく軽くて、朝から大好きなご飯を美味しく食べれて、便秘も治って、今日の占い1位で、道行く人に「今日もステキですね!」「前から好きだと思っていました!」「あなたといると幸せな気分になれます!」「どうか投資させてください!」って言われて、たまたま買った宝くじが5億円当たって、友達も仕事仲間も家族も幸せそうで、いままで頑張ってたことが急に報われて、モテモテになって最高に幸せいっぱいな時に、
太った人が、
あなたの肩に勢いよくぶつかって来て、
尻もちついた時に、
「どこ見てんだよ!?トロいんだよ、デブ!」
ってイラついた顔で言えます?
言えなくないですか?
「大丈夫ですか?ケガはないですか?」
の方が言いたくなりませんか?
はい、やさしいあなたは、きっとそう言っちゃうと思います。
悪口を言っちゃう時は、自分に不幸があった時
だから、悪口を言っちゃうのは結局、自分に不幸があった時なんですよね。
悲しいことがあった、不条理なことにあった、悔しい目にあった、憤りを感じた、怒りを感じた、ムシャクシャした、思い通りにいかなかった、嫌なことがあった、辛いことがあった。
例えば、
普段の幸福度が70点くらいだとして、
嫌なことがあったので50点くらいに下がってしましました。
ニコニコしている隣りにいる人が幸福度80点くらいに見えた。
自分は嫌なことがあったのになんか悔しいから、
悪口を言って相手を傷つけて、幸福度を下げちゃえ!
できれば50点以下だと、自分の方が幸福度が上だから、
「相手に不幸なことが起こりますそうに。」なんて願ったりもする。
そう考えると、可哀想な人じゃないですか?
愛おしくてたまらなくなりませんか?
抱きしめて、「大丈夫だよ!」って言ってあげたくないですか?
そう思ったら、ぜひやさしく抱きしめてあげてください。
そう考えられるようになったあなたは、
きっとこれから悪口を言われても辛くならないし、
人に悪口を言うこともなくなっちゃいましたね。
まとめ
- 最高に幸せいっぱいな時は人を傷つけたいとは思わない
- 悪口を言っちゃう時は、自分に不幸があった時
- だから、あなたは悪口を言われてもへっちゃらで、
人に悪口も言うこともなくなりましたね
読んで下さってありがとうございます。
シェアしてくださると嬉しいです!
この記事を書いた人

- “想い”を叶えるコーチ、かっきぃです。仙台在住の早生まれ。子どもから大先輩までコーチングで“想い”を叶えるお手伝いをしています。『子どもが言うこと聞かない~。』『もっと幸せになりたい~!』なんて方は、気軽にご相談下さい。待ってます。⇒かっきぃに相談してみる
最新記事4件
2015.06.22コーチング100倍学力が上がる勉強法は2つの言葉を禁句にするだけ②
2015.06.21コーチング子どもの勉強にすまいる学習会をオススメする理由
2015.06.15コーチング100倍学力が上がる勉強法は2つの言葉を禁句にするだけ①
2015.06.13コーチング人前で緊張しない方法~3秒で唱える究極の呪文~
はじめまして。
ブログランキングからきました。
私もコーチングの勉強をしているところですが
相手の言葉の背景を考えるというのは大事なことですよね。
例えがとてもわかりやすくて
それこそお子様にも伝わるような内容ですね!!
私のコーチングの参考にもなるかと思いますので
また遊びにこさせていただきたいと思います。
ブログ応援して帰りますね!!
よかったら私もブログを書いてますので遊びに来てくださいね。
ビジネス用ブログhttp://lovelik-zaitaku-work.com/?p=2100
個人用ブログhttp://ameblo.jp/a7x-forever/
MOLEYさん、コメントありがとうございます!
承認をいただけて、とっても嬉しいです!
また何か教えていただけると嬉しいです!
MOLEYさんのブログも拝見させていただきますね~。
I’m imsesperd you should think of something like that